<歯らぼ>
いつまでの綺麗な歯でいたいから。歯の色々な情報発信メディア

    カテゴリ一覧

    お口の悩みお口の悩み虫歯歯並び・色口臭お口の雑学お口の雑学治療内容病院選びコスト歯の治療・審美歯の治療・審美歯列矯正ホワイトニング歯茎治療セラミック噛みしめ
    <歯らぼ>
    1. <歯らぼ>
    2. 記事一覧
    • コロナ禍だからこそ、歯科医院で虫歯治療や検診を受けよう!

      コロナ禍だからこそ、歯科医院で虫歯治療や検診を受けよう!

      コロナ禍で歯科医院へ行くのを遠慮していませんか?口腔ケアは、健康を維持するために大切です。外出を控え、これまでと違う生活をしている今は、不安定で免疫力も下...
      お口の悩み - 虫歯
    • 銀歯が原因の金属アレルギー?歯科金属アレルギーとは?

      銀歯が原因の金属アレルギー?歯科金属アレルギーとは?

      コロナ禍で自宅に引きこもっているせいか、免疫力が下がり気味の人も多くいます。普段でないアレルギー症状に悩まされていませんか?アレルギーの原因が分かっていれ...
      お口の悩み - 虫歯
    • 治療で折れた器具が歯の中に残る?破折ファイルって何?

      治療で折れた器具が歯の中に残る?破折ファイルって何?

      歯が痛い…その原因が破折(はせつ)ファイルだった!というケースがあります。虫歯や歯周病であれば一般的ですが、破折ファイルは聞いたこともない、という人も多い...
      お口の雑学 - 治療内容
    • インプラント治療とは?今こそ歯の治療を始めよう!

      インプラント治療とは?今こそ歯の治療を始めよう!

      話題のインプラント治療について、正しい知識をお持ちですか?なんとなく良いみたい、という話を聞いたまま時間が過ぎてしまった方も多いはず。コロナ禍で少し時間に...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • セラミック矯正とは?歯科矯正との違いについても解説!

      セラミック矯正とは?歯科矯正との違いについても解説!

      セラミック矯正で、歯が綺麗になった、と聞いたことはありませんか?クイック矯正とも呼ばれることがあるセラミック矯正。短期間でできるのであれば、やってみたいと...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 目立たない矯正ってあるの?種類や料金についてご紹介します

      目立たない矯正ってあるの?種類や料金についてご紹介します

      矯正したいけど、矯正器具が目立つのが嫌、とためらっている方も多いでしょう。しかし、最近では目立たない方法で矯正することができます。家にいることが増えている...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 歯並びが下の歯だけ悪い!原因や部分矯正について解説します

      歯並びが下の歯だけ悪い!原因や部分矯正について解説します

      下の歯並びが悪い、と悩んでいませんか?原因や影響について解説します。また、コロナ禍で人前に出ることが少ない今は、歯科矯正がしやすいかもしれません。部分矯正...
      お口の悩み - 歯並び・色
    • 噛み合わせの違和感、放置するとどうなる?

      噛み合わせの違和感、放置するとどうなる?

      食事をする他にも、何かと私たちの生活に影響する歯の噛み合わせ。何かふとした瞬間に違和感を持っても、つい気のせいだろうと放置してしまうこともあるでしょう。し...
      歯の治療・審美 - 噛みしめ
    • 噛み合わせの治し方とは?良い噛み合わせについて解説します

      噛み合わせの治し方とは?良い噛み合わせについて解説します

      噛み合わせが悪いと歯医者で言われた、噛み合わせが悪いみたいで、口が閉じにくいなど、口元や歯に悩みを持つ人も少なくありません。 良い噛み合わせとは、そもそ...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 噛み合わせの悪さはマウスピース矯正で治せる?

      噛み合わせの悪さはマウスピース矯正で治せる?

      最近、取り外しが可能なマウスピース矯正が広まっています。これまで歯科矯正といえば、金属製のワイヤー型装置を装着するものが一般的でした。口元に金属が見えてし...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 歯並びが悪くて汚い?どんな弊害があるか解説します

      歯並びが悪くて汚い?どんな弊害があるか解説します

      たかが歯並び、されど歯並び。歯並びは人の印象に影響を与え「汚い歯の人とは付き合いたくない」というこだわりを持つ人も。 汚い歯とは、色素沈着なども含まれま...
      お口の悩み - 歯並び・色
    • 歯並びをよくすると、どんなメリットがあるの?歯並びをよくする方法もご紹介!

      歯並びをよくすると、どんなメリットがあるの?歯並びをよくする方法もご紹介!

      歯並びが悪くて悩んでいる、という場合、歯並びがよければどのようないいことがあるのだろう?と想像するかもしれませんね。 歯並びがよいと、人にどんな印象を与...
      お口の悩み - 歯並び・色
    • 女性の歯列矯正のメリット。子どものうちに矯正するのは有り?

      女性の歯列矯正のメリット。子どものうちに矯正するのは有り?

      女の子なのに歯がガタガタ…。子どものころに歯列矯正は可哀想かな、と思う反面、今しておいた方が後々自分に自信が持てるかも、と考えるかもしれません。 また成...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 矯正で横顔を美しく!Eラインについてもご紹介します。

      矯正で横顔を美しく!Eラインについてもご紹介します。

      横顔にコンプレックスを持つ人は少なくありません。鏡で見た時や、写真に写った自分の横顔に唖然として、見られたくない!と思うことはありませんか? 歯科矯正で...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 矯正後にリテーナー(保定装置)が必要な理由とは?種類も知っておきましょう

      矯正後にリテーナー(保定装置)が必要な理由とは?種類も知っておきましょう

      歯列矯正がそろそろ終わり、これで歯に何もつけなくていい!という解放感を期待している人もいるかもしれません。しかし、そのあとのリテーナーと呼ばれる保定装置こ...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 噛み合わせが深いと言われたら?症状や治療法をチェックしよう

      噛み合わせが深いと言われたら?症状や治療法をチェックしよう

      「噛み合わせが深いね」と歯医者で言われた時、説明を受けても疑問が残ることもあるかもしれません。どんな症状で、不具合が生じるのでしょうか。今回は噛み合わせが...
      お口の悩み - 歯並び・色
    • 歯並びを、自宅で割り箸を使ってチェックしてみよう!

      歯並びを、自宅で割り箸を使ってチェックしてみよう!

      歯並びが良いのか悪いのか、チェックしたいと思うことはありませんか?でもそのために歯医者に行くのも気が引ける…と感じる人もいるかもしれません。理想の歯並びか...
      お口の悩み - 歯並び・色
    • 理想の歯並びとは?手に入れるための方法もご紹介!

      理想の歯並びとは?手に入れるための方法もご紹介!

      歯並びがきれいな人を見るたびに、憧れる、ということはありませんか?あんな綺麗な歯並びなら、私も思いっきり歯を出して笑えるのに、とコンプレックスになることも...
      お口の悩み - 歯並び・色
    • 歯並びを良くして笑顔を増やそう!笑顔がもたらす効果とは?

      歯並びを良くして笑顔を増やそう!笑顔がもたらす効果とは?

      歯並びを矯正することで、笑顔が増えることがあります。 歯がガタガタなのを気にして、笑顔を作れない、笑う時は口を閉じてしているという人は、思い切って歯を矯...
      歯の治療・審美 - 歯列矯正
    • 妊娠中に虫歯の治療はできる?

      妊娠中に虫歯の治療はできる?

      妊娠中は、普段とは体の調子が異なります。歯も同じで虫歯になりやすかったり、つわりで歯磨きが満足にできないなど、悩みを持つ女性も多いでしょう。 今回は、妊...
      お口の悩み - 虫歯
    • ‹ 前
    • 次 ›
    お口の悩みお口の悩み虫歯歯並び・色口臭お口の雑学お口の雑学治療内容病院選びコスト歯の治療・審美歯の治療・審美歯列矯正ホワイトニング歯茎治療セラミック噛みしめ
    ランキング
    • 虫歯とは? 原因とメカニズム、進行過程を歯科医が解説

      虫歯とは? 原因とメカニズム、進行過程を歯科医が解説

    • 自由診療と保険診療の違い、メリット・デメリットを解説

      自由診療と保険診療の違い、メリット・デメリットを解説

    • 歯周病とは? 原因とメカニズム、進行過程を歯科医が解説

      歯周病とは? 原因とメカニズム、進行過程を歯科医が解説

    • 虫歯と歯周病の違い メカニズムと予防の考え方の違いを歯科医が解説

      虫歯と歯周病の違い メカニズムと予防の考え方の違いを歯科医が解説

    • 親知らずの治療後は痛い?親知らずを抜き歯した後の症状

      親知らずの治療後は痛い?親知らずを抜き歯した後の症状

    特集
    • 監修記事

      監修記事

    特集をもっと見る

    おすすめ記事
    • インプラントのデメリットって何?知っておくべきこと!

      インプラントのデメリットって何?知っておくべきこと!

    • 症状が悪化するかも?安い矯正をおすすめしない理由

      症状が悪化するかも?安い矯正をおすすめしない理由

    • 歯並びが悪くなってしまう習慣ってなに?実はいけないその『クセ』

      歯並びが悪くなってしまう習慣ってなに?実はいけないその『クセ』

    • 歯医者でセカンドオピニオンを受けるためには?

      歯医者でセカンドオピニオンを受けるためには?

    •  歯を白くするための最新のホワイトニングとは?

      歯を白くするための最新のホワイトニングとは?

    • 奥歯の生え方が気になる。生え変わりから親知らずまでの注意点

      奥歯の生え方が気になる。生え変わりから親知らずまでの注意点

    • ホワイトニングとクリーニングの違いとは?徹底解説!

      ホワイトニングとクリーニングの違いとは?徹底解説!

    • 舌癌の見分け方

      舌癌の見分け方

    • 乳歯が生える時期はいつ頃。気を付けたい点とは

      乳歯が生える時期はいつ頃。気を付けたい点とは

    • 最近注目を浴びている菌類は土壌菌!土壌菌を使った菌活方法

      最近注目を浴びている菌類は土壌菌!土壌菌を使った菌活方法

    新着記事
    • 歯周病に関連した疾病  種類とメカニズムを歯科医が解説

      歯周病に関連した疾病 種類とメカニズムを歯科医が解説

    • 歯周病予防 歯周病の原因から予防の考え方を歯科医が解説

      歯周病予防 歯周病の原因から予防の考え方を歯科医が解説

    • 虫歯予防  虫歯の原因から予防の考え方を歯科医が解説

      虫歯予防 虫歯の原因から予防の考え方を歯科医が解説

    • 【むらつ歯科クリニックの特徴と歴史】進化する治療と創業時から変わらぬ思い

      【むらつ歯科クリニックの特徴と歴史】進化する治療と創業時から変わらぬ思い

    • 歯石は放置したらダメ?歯石を放置するとどうなるのか解説します

      歯石は放置したらダメ?歯石を放置するとどうなるのか解説します

    • 予防歯科とは?歯科医院に通う頻度も解説!

      予防歯科とは?歯科医院に通う頻度も解説!

    カテゴリ一覧
    • Icons.thumbお口の悩み
    • 虫歯
    • 歯並び・色
    • 口臭
    • Icons.thumbお口の雑学
    • 治療内容
    • 病院選び
    • コスト
    • Icons.thumb歯の治療・審美
    • 歯列矯正
    • ホワイトニング
    • 歯茎治療
    • セラミック
    • 噛みしめ
    <歯らぼ>について
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー

    <歯らぼ>

    いつまでの綺麗な歯でいたいから。歯の色々な情報発信メディア