口臭が朝きつくなる!朝、目覚めた時に口が臭うのはなぜ?

口臭が朝きつくなる!朝、目覚めた時に口が臭うのはなぜ?

普段はそれほど口臭が気にならないという人も、朝目覚めた時に苦みや酸味、臭いを感じるなど、不快な思いをする人がいます。
なぜ、朝は口臭がきつくなるのでしょうか?朝の口臭についてご紹介します。
2021年01月03日作成

  • カテゴリお口の悩み - 口臭

普段はそれほど口臭が気にならないという人も、朝目覚めた時に苦みや酸味、臭いを感じるなど、不快な思いをする人がいます。
なぜ、朝は口臭がきつくなるのでしょうか?朝の口臭についてご紹介します。
2021年01月03日作成

口臭が朝にきつくなる理由

出典:https://www.shutterstock.com/

普段はそれほど口臭が気にならないのに、朝起きた時の口臭がきつく感じる理由には以下のようなものがあります。

虫歯や歯周病

歯周病は口臭の原因の80%とも言われるほどですから、もし口臭が気になるのでしたら歯周病から疑ってみるのもよいでしょう。
虫歯の部分には、細菌が溜まりやすくなるため、口臭悪化につながります。

口内の乾燥

口の中が乾燥すると、歯の汚れを流し落とす作用のある唾液の量が減り、細菌が増殖して口臭の原因になります。寝ている時間は、唾液の分泌量が減り乾燥しがちです。さらに、口を開けて寝る習慣があるなどの口呼吸、ストレスや寝る前のアルコール摂取でも、口内の乾燥を引き起こしてしまうでしょう。

細菌の繁殖

口内には常在菌がありますが、食べかす、剥がれた粘膜などのたんぱく質を分解して、揮発性硫黄化合物というガスを発生させます。起きている間ももちろん、このガスを発生させているのですが、寝ている間は菌が通常の3倍の速さで増殖するとされていて、朝起きた時の口臭の原因になります。

前日に強い臭いのものを食べた

ニンニクなど臭いが強いものを食べると、しばらく口臭が気になると思います。食べた後に消化、吸収された臭い成分は、血液によって運ばれて肺で息と混ざるため、口臭の原因になります。

タバコ

喫煙習慣がある場合、ヤニが口内の粘膜や歯に貼りつき、口臭の原因になります。ヤニ自体も臭いの原因ですが、ヤニに含まれているニコチンが歯周病を誘発することもあります。

朝の口臭を抑える方法とは?

朝起きた時に口臭を感じなくするためには、どのように対策したらよいのでしょうか。

寝る前には必ずしっかりと歯磨きをしましょう。朝や昼よりも念入りに行うのがおすすめです。歯磨きをした後にデンタルフロスなどを使って、歯と歯の間の汚れも丹念に取り除きましょう。食べかすなどが残ると、唾液の分泌量が減る睡眠中に細菌が増殖し、口臭が発生しやすくなります。
歯だけでなく、舌の表面の汚れが気になる場合には、舌クリーナーもするとよいでしょう。細菌の増殖は、舌の上でも行われます。マウスウォッシュなどで取り除くことができます。
歯磨き・デンタルフロス・マウスウォッシュを、夜寝る前のルーティーンにするようにしましょう。

また、寝る前に一杯の水を飲むことも有効です。水を飲むことで寝ている間の唾液の分泌を促してくれます。

これらの対策で、朝、起きた時に口臭を感じなければよいのですが、始めたばかりの間は口臭を感じてしまうかもしれません。朝起きたらすぐに、歯磨きをするのを習慣づけましょう。時間がなくてうがいだけ、という人でも、マウスウォッシュで殺菌することで口臭が改善されるかもしれません。

セルフケアだけでなく、歯科医院でオーラルケアをして口臭を対策しよう

出典:https://www.shutterstock.com/

朝起きた時に感じる口臭の原因や対策方法をご紹介しました。
自宅でもしっかりと対策できることがあります。歯磨きだけで済ませず、デンタルフロスやマウスウォッシュなども使い、しっかりとセルフケアをしましょう。
歯周病や虫歯などが原因で口臭になることもありますから、定期的に歯科医院に診てもらうのもおすすめです。口臭の原因を取り除くことで、一気に解消できるかもしれません。
いつも爽やかな朝を迎えられるように、セルフケアをきちんと続けるようにしましょう。


ビル一棟全フロアが歯科医院で診療台29台、歯科医師8名、スタッフ40名以上で徹底的に丁寧な治療を行ないます。 日本全国から患者様が来院されており、トップアスリートの噛み合わせ治療も行なっています。最先端の設備のを備え、ミリ単位以下にまでこだわった噛み合わせを作っていき、見た目の美しさだけではない、その先にある全身の健康を目指した矯正治療を行なっております。

  • カテゴリお口の悩み - 口臭