子供の永久歯列期とは?矯正治療方法とはどういうもの?

子供の永久歯列期とは?矯正治療方法とはどういうもの?

子供の永久歯列期とはどういう時期のことを言うのでしょうか。そして、永久歯列期に開始する矯正治療方法とはどういうものなのかを説明していきます。
2018年11月22日作成

  • カテゴリ歯の治療・審美 - 歯列矯正

子供の永久歯列期とはどういう時期のことを言うのでしょうか。そして、永久歯列期に開始する矯正治療方法とはどういうものなのかを説明していきます。
2018年11月22日作成

子供は、大人になるまでの期間、体も心も日々発達し続けて成長していきます。歯の成長として「永久歯列期」とはどういうものなのか、そして永久歯列期に行う矯正治療方法にはどのようなものがあるのかを説明していきます。

TOPIC 01

永久歯列期とは子供にとってどのような状態?

出典元:https://www.shutterstock.com/

永久歯列期とは、成長を続けている子供の歯から大人の歯(永久歯)へと生え変わり、ひと通り生え揃った時期のことを言います。

矯正治療を行う場合、I期治療・Ⅱ期治療という風に時期を分類しています。

混合歯列期という乳歯と永久歯の混在する6歳~12歳くらいの時期をI期治療と呼びます。永久歯列期は、第一大臼歯という永久歯までが生え揃う時期のことを言い、Ⅱ期治療と呼んでいます。

矯正治療に適した時期というのは、一人ひとりの歯の状態によって大きく違いがあります。

永久歯列期となる子供の年齢も12歳以降で、発達状態によっても変化がありますので、矯正治療は、正しい診断のもとで、最適な開始時期をしっかり見極めた上で開始することが、治療を受ける子供や家族にとっての負担が最小限となります。

「もしかして矯正が必要なのでは?」と感じたら、少しでも早い時期に矯正治療の相談に訪れるようにすると安心です。

TOPIC 02

永久歯列期からスタートさせる矯正治療方法とは?

出典元:https://www.shutterstock.com/

永久歯がしっかりと生えそろう時期である永久歯列期が訪れると、早い時期から矯正治療を行っていたお子さんは、噛み合わせを最終的にしっかり整えることを目標に本格的な矯正治療を開始します。

治療方法は、マルチブラケットというものなど、状態によって違いがあります。歯並びや噛み合わせなどが軽度だった場合は、永久歯が生えそろった永久歯列期からの矯正治療となる場合も多く、矯正が必要となる程度によって違いがあります。

矯正治療のひとつ「マルチブラケット」とは?

歯列を整えることのできる矯正治療のことを言います。ブラケットという装置を歯の表面に装着し、動かしたい歯にワイヤーで連結することで、歯の移動を促すものです。

ブラケットは、金属製のものが多く普及していましたが、最近では金属アレルギーに対応している合成樹脂製のものが主流となり、見た感じも違和感のないものとなっています。

TOPIC 03

永久歯列期からの矯正治療でも大丈夫?

出典元:https://www.shutterstock.com/

お子さんが歯の矯正治療を受ける場合、いつから受けるのが良いのか。永久歯が生えそろった永久歯列期からでも大丈夫なのでしょうか。

歯科矯正の時期は、大きく2つに分けられていて、症状に合わせてどちらかの時期を選んで治療を受けるようにします。

乳歯と永久歯が混在中の混合歯列期

矯正治療としては早期治療の部類となり、この時期からの治療としては、あごの成長と歯の生え変わりを正しい状態にいかに近づけていくかを目標として行われます。

治療期間は約半年~2年を想定しています。

この時期からの治療が必要とするお子さんは、あごの成長または、歯の生え変わりなどがスムーズに行われず、何か問題が発生しそうと想定される場合です。

特に、受け口などの場合は、この時期から治療を開始したり、定期観察することが多いです。

永久歯のみの永久歯列期

本格的に矯正治療を開始する時期と言われている永久歯列期には、歯並びを正しくするための器具の装着や、正しい噛み合わせを実現させるための治療を行っていきます。

治療期間は、約1年半~2年を想定しています。

この時期の早い段階からの矯正治療は、永久歯を抜くことなく歯列を大きくしたり、奥歯を移動させたりが可能となります。

永久歯列期となって大人になってから矯正治療をする人も多くいます。成人してからの矯正治療は、永久歯に問題がなければ、いつからでも矯正治療を開始することができますが、歯の支えが弱くなったり、虫歯になってしまうと難しくなるので早めの矯正治療が安心です。

  • カテゴリ歯の治療・審美 - 歯列矯正