歯の大きさの違いは遺伝?大きさに原因はある?
出典元:https://www.shutterstock.com/
人と比べて自分は歯が大きい、小さいと感じた事はありますか?
歯の大きさによって虫歯や歯周病のリスクが変わってくる事はありませんが、見た目で相手からの印象が変わってくる可能性はあります。
歯の大きさ以外にも顎の大きさ、歯並びなど口に関しての様々な状態は遺伝します。
しかし、100%遺伝するわけではありません。遺伝が原因の場合は約3割程度だと言われています。後の約7割は、個人の突然変異だったり生活習慣と関与してきます。
では、歯の大きさにはどんな原因があるのでしょうか。
今回、歯の大きさに関してどのようなものがあるのかを見ていきます。
巨大歯と矮小歯について
出典元:https://www.shutterstock.com/
場所によって歯の大きさには基準があります。その基準よりも大きな歯の事を巨大歯、小さな歯の事を矮小歯(わいしょうし)と言います。
全体的にそのような歯が生えてくるというよりは、一本〜数本と局所的に見られる事が多いです。
生えてきたからといってその歯自体に優劣があるわけでもありませんが、歯並びという面では多少影響する可能性があります。
巨大歯は上の前歯の真ん中2本(中切歯と言われる歯)に見られる事が多く、矮小歯は上の前歯の中切歯の隣の歯(側切歯と言われる歯)や上の歯の親知らずに見られる事が多いです。
見た目による歯の大きさ
出典元:https://www.shutterstock.com/
歯の大きさは標準なのですが、歯の並びの関係で他の歯よりも大きく見えてしまうこともあります。
上の前歯が前に向かって生えている、いわゆる出っ歯と呼ばれる並びの場合に、遠近法の様な状態になり歯が大きく見えてしまっている可能性もあります。
出っ歯だけではなく、その歯一本だけが前に出ていたり、奥に引っ込んでいるだけで歯が大きく見えたりその反対で小さく見えたりもします。
わかりやすく例えるなら、乳歯が抜けて大人の歯が生えてくるときに、大きい歯が生えてきたなと感じた事はありませんか?
特に上の前歯に多いのですが、隣にまだ残っている乳歯の大きさと比べてしまい、大きく感じてしまうのです。
歯の並びは顎の大きさに左右される場合が大きいです。
また、歯の色にも少し関係があり、暗く見える部分と明るく見える部分があったときに、明るく見える部分に目がいってしまい、そこだけ歯の大きさが気になってしまう可能性もあります。
歯の大きさを戻す事はできる?
出典元:https://www.shutterstock.com/
歯の大きさを標準サイズにする事は可能なのでしょうか。
最初にお話した巨大歯や矮小歯は元々の歯のサイズが基準よりも大きいか、小さいかなので、そこから自分で標準の大きさに戻す事はできません。その歯自体が悪いわけではないので、歯の並びなどに影響が出ていなければそのままでも問題はありません。
しかし、歯並びに影響があり気になる様であれば、矯正をして歯の並びを良くする事はできます。他の歯と綺麗に横並びになるので大きさは気にならなくなるでしょう。
矯正をした後に歯を削ったり、自分の理想の大きさの被せ物をする事も可能です。
また歯の色の一部が明るく白く見え、大きさが気になる場合も、ホワイトニングを行う事で改善する事もあります。
歯の大きさや歯並びが気になる方は、歯科医院で診てもらう事をお勧めします。
- カテゴリお口の悩み - 虫歯
- VIEW:1,736